松阪牛の読み方と漢字について
松阪牛の読み方と漢字についてご説明します。
いつも霜ふり本舗スタッフブログをお読みいただきありがとうございます。
本日は松阪牛の読み方と漢字について詳しくご説明いたします。
松阪牛の読み方について
松阪牛の正しい読み方は「まつさかうし」「まつさかぎゅう」のどちらも正しい読み方です。
ただし、「まつさ゛かうし」「まつさ゛かぎゅう」などの まつさ゛かと濁るのは間違いです。
以前は「松阪」は「まつさか」と「まつざか」の2通りの読み方がありましたが、平成17年の市町村合併のときに「まつさか」に統一されました。
松阪牛の漢字について
検索エンジンや通販サイトなどで「松阪牛」「松坂牛」など色々掲載されていますが、
三重県松阪市のブランド牛で正式には「松阪牛」です。
なので「松坂牛」の表記は誤りです。
なぜ松坂牛と表記するのか?
霜ふり本舗のよくある質問でも掲載しておりますが、
簡単にご説明しますと、「松坂牛」でも検索される方が多いため、松坂牛でも表示されるように掲載しています。
「松阪牛」「松阪肉」は商標登録もされています。
松阪牛:登録番号 第5022671号 第4625235号
松阪肉:登録番号 第5022670号
権利者:
多気郡農業協同組合、伊勢農業協同組合、みえなか農業協同組合、津安芸農業協同組合、松阪肉事業協同組合、津食肉事業協同組合、伊勢食肉事業協同組合、松阪地方家畜商商業協同組合、松阪飯南家畜商協同組合
では松阪市内にある松坂城は?松阪城? 阪? 坂?
正解は松坂城です。
なぜ?と気になった方…。松阪市観光協会様のホームページにも掲載されていますが、
松阪は、明治22(1889)年の町制施行に際して、地名を「松坂」から「松阪」に改めたため、現在は「松阪」と書きますが、城の名称については、史跡名称に合わせて「松坂」を使用しています。
松坂城跡は、平成18年4月6日に日本100名城に認定され、平成23年2月7日に国指定史跡に指定されました。
詳しくご説明すると蒲生氏郷公のことなどとても長い時間が掛かるので、またご説明します。
ここまでお読み下さり、ありがとうございました!
また精肉(牛肉・豚肉・鶏肉)の事で不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
霜ふり本舗とは?
霜ふり本舗は松阪牛の生産及び出荷頭数、そして1店舗の販売量 トップクラス。
年間の肥育頭数2000頭以上、出荷頭数1000頭以上の松阪牛を提供し、この全ての松阪牛を生産から加工、販売まで一元管理しております。
日に直しますと毎日約2頭以上を販売していることになります。
年間これだけの松阪牛を取り扱っている自信とそれらすべての松阪牛のデーターを記録することにより弊社が納得する 松阪牛の肥育の向上に日々精進しております。
また一元管理する事により安定供給、安定価格、安定品質のこだわりの松阪牛をご提供しています。
→焼肉ビュッフェと松阪牛料理のレストランDream Ocean (ドリームオーシャン)
↓各商品カテゴリーへのリンクになります。
→松阪牛冷凍商品 商品一覧 ※お届けが早くおすすめです。
名産松阪牛 霜ふり本舗 〒515-0212 三重県松阪市稲木町254-1
伊勢志摩の観光帰りや伊勢神宮(伊勢市)の参拝後の寄り道にも便利です。